カーテンレール国内シェア No.01

みせるバー、外せるバー。

ランドリーバー LB-1

ランドリーバーLB-1

便利さはもちろん、インテリアもあきらめない。
いざとなれば取り外せる安心感。

お近くのトーソー製品取扱店や
工務店、ハウスメーカーにて購入いただけます。

デザインと機能、どちらもあきらめないそんなあなたへ。

室内物干しも、空間をつくるインテリアの一部。
だからこそ、使いやすさと同じくらい、
見た目にもこだわりたい。

「ランドリーバー LB-1」は、片手で着脱できるスマートな構造と、ものを掛けたときの揺れをすばやく抑える「ゆれピタ」機能を備えた室内物干し。

ブラケット、ポール、本体バーのすべてを同色で仕上げ、空間に自然と溶け込むマットな質感に。
使うときはそっと寄り添い、外したあとは気配を残さない。

FUNCTION

機能紹介

使わないときは、吊りポールを片手でさっと取り外せます。
天井に取り付けたブラケットに差し込むだけのシンプルな構造で、施工も簡単。

片手で外して、すぐスッキリ

使わないときは、吊りポールを片手でさっと取り外せます。
天井に取り付けたブラケットに差し込むだけのシンプルな構造で、施工も簡単。

洗濯物を掛けたときや、うっかり負荷がかかったときの揺れも、独自の減衰機構で素早くおさまります。
「ゆれピタ」機能が、日常の小さなストレスを軽減してくれます。

ゆれピタ機能

洗濯物を掛けたときや、うっかり負荷がかかったときの揺れも、独自の減衰機構で素早くおさまります。
「ゆれピタ」機能が、日常の小さなストレスを軽減してくれます。

使わないときは、吊りポールを片手でさっと取り外せます。 天井に取り付けたブラケットに差し込むだけのシンプルな構造で、施工も簡単。

片手で外して、すぐスッキリ

DESIGN

デザインは細部までこだわる。


それが空間になじむということ。

01

同じ色で、同じ質感で。
だから、美しい。

ブラケット、吊りポール、本体バーまですべてを同色・同質感で仕上げることで、
空間に自然と溶け込む一体感を生み出しています。 お部屋の意匠を損なわない、静かなデザインです。

02

空間になじむ、マットな仕上げ。

主要パーツには、ツヤを抑えたマットな質感を採用。
主張しすぎず、空間全体と調和します。吊りポールを外すと、天井に残るのは直径56mmの小さなブラケットだけで、
空間に余計な気配を残しません。

家じゅうどこでも


使いたい場所で使える。

EXAMPLE

クリックしてみる

modal1 modal2 modal3 modal4 modal5

LINE UP

ラインナップ

製品幅(mm)

S:  950~1,540mm

M: 1,450~2,340mm

高さ(mm)

250mm/450mm/600mm

※許容荷重 15kgまで

FAQ

よくある質問

Q.

ハンギングバーと迷っています。
どちらが私に合いますか?

デザインを重視し、常に設置した状態で使いたい方は「ハンギングバー」がおすすめです。
一方で、使わないときは取り外して空間をフラットに保ちたい方には「ランドリーバー LB-1」が適しています。

ハンギングバーについて詳しく知りたい方

▶︎

Q.

自分で取り付けられますか?

天井下地の位置と材質が分かれば、ブラケットをビス止めするだけで簡単に取り付けられます。

■木下地
プラスドライバーだけで取り付け可能

■軽量鉄骨下地
電動ドライバーなどの工具が必要

■コンクリート下地
専用アンカー・専用工具が必要

対応できる下地の詳細は、WEBカタログをご確認ください。

取り付け手順はこちら (下地が木材・軽量鉄骨の場合)

Q.

バーを下ろす高さはどれくらいが理想ですか?

天井の高さや、洗濯物を掛けたときに使いやすい位置に応じて、適切な取り付け高さをお選びください。

Q.

窓際や壁際に設置する場合、どれくらい離せばいいですか?

■カーテンのある窓際の場合
窓から450~600mmほど離して設置すると、ハンガーに掛けた服がカーテンに干渉しません。

■壁際の場合
掛ける物の長さに応じて~、250〜450mm程度の距離を取るのが理想です。

Q.

2本並べて設置する場合、間隔はどれくらい空けたらいいですか?

ハンガーに掛けた服同士がぶつからないように、2本のランドリーバーの間は600mm以上離して設置することをおすすめします。

Q.

カラーはホワイトとブラック、どちらを選べばいいですか?

■ホワイト
白い天井と一体化させて、存在を目立たせたくない場合におすすめです。

ホワイト

■ブラック
モノトーンやインダストリアルテイストの空間で、アクセントカラーとして引き締めたい場合に適しています。

ブラック

■ホワイト
白い天井と一体化させて、存在を目立たせたくない場合におすすめです。

■ブラック
モノトーンやインダストリアルテイストの空間で、アクセントカラーとして引き締めたい場合に適しています。

ホワイト
ブラック

COMPARISON

機能性×デザイン性を求めるなら

ランドリーバー LB-1

デザイン・揺れ対策を重視するなら
LB-1がおすすめです。

HOW TO BUY

LB-1は、お近くのトーソー製品取扱店や
工務店、ハウスメーカーにて購入いただけます。

トーソー株式会社は1949年の創立以来70年以上にわたり、快適な室内空間の啓発や提案活動を通じ、製品・サービスの提供を行ってまいりました。

カーテンの専門書がほとんどない時代に書籍「窓とカーテン」を出版し、カーテンをもっと広めるために「インテリア研究会」を全国50都市で開催。

現在でもインテリア雑誌や専門書の出版、各種イベント開催など、インテリア文化と業界全体の発展に取り組んでいます。

販売店を検索する

▶︎