株主・個人投資家の皆様へ

TOSOをより深く知っていただくために、分かりやすくご説明いたします。

TOPICS

新製品展示会2024
WITH_Living! ‒触って、試せるトーソーフェス‒」を開催

 インテリア業界関係者向けの新製品展示会を全国19都市で開催。昨年に引き続き「リアル展示会」と「WEB展示会」の併用にて開催しました。今年は「触って、試せるトーソーフェス」をコンセプトに、製品の特長を実際に見て、触れて、体感していただける様々な展示を行ったほか、近時のトレンドを意識した新製品や仕事に役立つツールを提案いたしました。

イメージ

7月にロールスクリーン、
バーチカルブラインドの新製品を発売

 新製品のコンセプトは「WITH_」。ブラインドが主役ではなく、なじみながら空間を引き立ててくれるラインナップにリニューアルしました。「WITH_壁紙」として、壁紙と合わせやすいカラーやデザイン、「WITH_カーテン」として、カーテンに合わせて選びやすいニュートラルカラーや、カーテン生地のようにテクスチャーを楽しめる生地を拡充。空間全体を引き立てるラインナップを目指しました。また、遮熱機能やUVカット機能を有したスクリーンや、バイオ由来の糸を使用した環境配慮型スクリーンなど、さまざまな新製品を揃えています。

イメージ

『部屋を広くすっきり見せるインテリアのテクニック35』
2024年6月より発売中

 色やラインの視覚効果で部屋をすっきり見せられる方法をまとめた書籍『部屋を広くすっきり見せるインテリアのテクニック35』を全国書店で発売しました。本書では色使いの工夫、照明の演出、家具の選び方など、部屋の広さやつくりにかかわらず誰でも簡単にお部屋を広くすっきり見せることができるテクニックを、美しい事例写真とともに紹介しています。また、すっきりした住まいに役立つ収納自慢のブランドとその収納アイテム特集も必読。新しい住まいづくりやリフォームを検討している方はもちろん、模様替えをしようとしている方に向けた、雑然とした部屋から解放される心地よい空間づくりのヒントが満載の一冊です。

写真

TVドラマ・配信ドラマへの美術協力を行いました

 2024年上期に放送・配信されたドラマ『ブルーモーメント』『1122 いいふうふ』『降り積もれ孤独な死よ』などドラマ内セットに当社製品が使用されました。

  • イメージ
  • イメージ
TOSO Hiroba

サステナビリティに関する取り組み(社会)
ボーダーレスな社会の実現
(チャレンジドアートステッキの発売)

  • 5
  • 8
  • 10

 グループ会社であるフジホーム株式会社にて、「チャレンジドアーティスト」の方にステッキのデザインをしていただき、販売金額の一部を寄付することでチャレンジドの方々の就労支援に繋げる取り組みを始めました。当社グループは、チャレンジドアーティストを支援して、ボーダーレスな社会を築くことを目指していきます。

チャレンジド(Challenged)は「障がいを持つ人」を表す新しい米語「the challenged(挑戦という使命や課題、挑戦するチャンスや資格を与えられた人)」を語源とし、障がいをマイナスとのみ捉えるのでなく、障がいを持つゆえに体験するさまざまな事象を自分自身のため、あるいは社会のためポジティブに生かしていこう、という想いを込め、プロップが1995年から提唱している呼称です。

健康経営優良法人
  • 健康経営優良法人
  • 健康経営優良法人
  • 健康経営優良法人
TOSO color
TOSO color バックナンバーはこちら

ページトップへ

閉じる
閉じる
閉じる