株主・個人投資家の皆様へ

TOSOをより深く知っていただくために、分かりやすくご説明いたします。

TOPICS

TVドラマおよび映画への美術協力を行いました

 2024年度下期に放送された民放ドラマ『マイダイアリー』や映画『スマホを落としただけなのに~最終章~ファイナルハッキングゲーム』等セットに当社製品が使用されました。

  • イメージ映画『スマホを落としただけなのに』
  • イメージドラマ『マイダイアリー』

「JAPANTEX2024」
「Japan Home Show&Building Show 2024」に出展

 2024年11月20日(水)~22日(金)に東京ビッグサイトで開催された、日本最大級の国際インテリア見本市「第43回 JAPANTEX2024」、日本最大級の建築に関する専門展示会「Japan Home Show&Building Show 2024」に出展いたしました。前者では、7月に発売したロールスクリーンとバーチカルブラインドを中心に、後者では近時増えている洗濯物の部屋干しに活躍するハンギングバーを中心に展示・提案を行いました。

写真

12月にバーチカルブラインドとハンギングバーの新製品を発売

 レース付きバーチカルブラインド「デュアルツイン」は、ドレープルーバーの間にレースルーバーを配置した構造で、ミラー機能を備えたレースが日中外からの視線を遮り、リビングで過ごす時間を快適にしてくれます。
 収納専用ハンギングバー「H-3」は、棚板にも取付けられるブラケットを採用。許容荷重30㎏対応で洋服の多いクローゼットでも安心して設置可能です。カラーラインナップにはグレーを追加するなど、よりご提案していただきやすい品揃えになりました。

  • イメージデュアルツイン
  • イメージH-3

健康経営優良法人2025(大規模法人部門)の認定取得

 2025年3月10日(月)に経済産業省と日本健康会議が共同で実施する健康経営優良法人認定制度にて、「健康経営優良法人2025」(大規模法人部門)に認定されました。昨年に引き続き2年連続での認定となります。当社は、「人」こそが最も重要な経営資源であると捉え、すべての社員が長期にわたり健康で安心して働き続けられる会社であるために、健康経営を推進しております。これからも当社はすべての社員が意欲的に働き続けられる環境づくりを進めてまいります。

写真
TOSO Hiroba

サステナビリティに関する取り組み(社会)
地域社会への支援・地域コミュニティへの参画
(企業版ふるさと納税)

  • 17

 当社は、企業版ふるさと納税を活用し、茨城県つくばみらい市および常総市への寄付を実施しました。寄付金は子育て支援に関する事業に活用いただく予定です。
 つくばみらい市には当社のカーテンレール工場、常総市にはブラインド類の工場があり、ここから全国の住宅やホテル、学校、医療施設など様々な建物に、さらには世界の窓に製品をお届けしています。つくばみらい市、また常総市に工場を置く企業として、これからも地域に根差した事業活動を続けてまいります。

  • 企業版ふるさと納税とは?
    平成28年度に創設された、国が認定した地域再生計画に位置付けられる地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄付を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。

  • 写真:(左)当社代表取締役社長八重島(右)つくばみらい市小田川市長左:当社代表取締役社長八重島
    右:つくばみらい市小田川市長
  • 写真:(左)当社代表取締役社長八重島(右)常総市神達市長左:当社代表取締役社長八重島
    右:常総市神達市長
TOSO color
TOSO color バックナンバーはこちら

ページトップへ

閉じる
閉じる
閉じる