安くておすすめのブラインド8選!選び方やおしゃれな商品をタイプ別にご紹介

失敗しない安いブラインドの選び方
安いブラインドでも満足できるおすすめの選び方を3つご紹介します。
- 季節や気分に合った素材
- 賃貸でも使えるタイプ
- 耐久性や保証期間をチェック
季節や気分に合った素材
安いブラインドなら、季節や気分に合わせて気軽に付け替えできます。
例えば、夏は涼しげなアルミ素材、冬は断熱効果の高いバーチカルブラインドに付け替えると快適なお部屋を実現できるでしょう。
ただし、素材によっては遮光性や断熱性が弱いものもあり、外気温の影響を受けやすい点には注意が必要です。
低価格だからこそ、必要な機能を見極めて選びましょう。
賃貸でも使えるタイプ
賃貸住宅なら、壁に穴を開けずに取り付けられるつっぱり式やカーテンレールへ設置できるタイプが便利です。
設置が簡単なので引っ越し先でも再利用しやすく、コストを抑えられます。
一方でつっぱり式は耐荷重が低めで、大きな窓では外れやすい場合があるため、取付方法が窓に合うか事前に確認することをおすすめします。
耐久性や保証期間をチェック
安いブラインドは部品が壊れやすい場合があるため、購入前に品質と保証期間を確認しましょう。
国内メーカーの製品なら3年保証などの長期保証が付くことも多く、安心して使用できます。
保証がない製品は故障すると買い替えなければならないため、初期費用だけで判断せず長期的なコストも考えたいところです。
【タイプ別】安くておすすめ!おしゃれなブラインド
安いブラインドは特に種類によって雰囲気も使い心地も変わります。
アルミブラインド・ウッドブラインド・バーチカルブラインドの3タイプについて、それぞれの特徴を簡単に押さえておきましょう。
アルミブラインド | 軽量で価格が手頃。水や汚れに強く、キッチンや洗面所など湿気の多い場所にもおすすめ。 |
ウッドブラインド | 天然木や木目調デザインで温かみのある空間を演出。遮光性や断熱性に優れ、リビングや寝室に向く。 |
バーチカルブラインド | 縦型ルーバーで大きな窓にも対応。光を細かく調整でき、部屋をすっきり広く見せられる。 |
ここからは、トーソー製品のなかでも、価格を抑えたブラインドをタイプ別にご紹介します。
アルミブラインド|ベネアルベーシック
ベネアル25(一般窓用ワンポールタイプ) | 33,880円 (税込) ※幅1,800×高さ1,800mm |
※価格は2025年9月時点
「ベネアル ベーシック」は、シンプルで価格を抑えた定番アルミブラインド。
光沢を抑えたマット塗装で落ち着いた印象に仕上がります。
スラットは遮熱機能付きで、日射を反射して室温上昇を防ぎ、省エネにも効果的。
豊富なカラー展開でインテリアに合わせやすく、グリーン購入法適合商品なので環境面にも配慮しています。
はじめてのブラインドにも選びやすい一台といえるでしょう。
アルミブラインド|ベネアル木目調
ベネアル25(一般窓用ワンポールタイプ) | 33,880円 (税込) ※幅1,800×高さ1,800mm |
※価格は2025年9月時点
「ベネアル木目調」は、アルミスラットにリアルな木目プリントを施したシリーズ。
木製ブラインドの温かみを、軽くて扱いやすいアルミで再現しています。
アルミブラインドは湿気による反りやカビの心配がなく、キッチンや洗面所にも手軽に設置が可能です。
カラーはナチュラルからダークまで全10色と豊富で、インテリアに合わせたコーディネートが実現します。
木目の雰囲気を手軽に取り入れたい方におすすめのブラインドです。
ウッドブラインド|コルト
コルト (ラダーコード仕様) |
75,680円 (税込) ※幅1,800×高さ1,800mm |
「コルト」は、手が届きやすい価格帯で人気のウッドブラインドシリーズ。
定番ブラウン系からトレンドのグレーカラーまで全16色と豊富なラインアップが魅力です。
シンプルなデザインでどんな部屋にも合わせやすく、ナチュラルな木目の質感が空間に温もりをプラス。
操作方法もコード式・ループコード式・ 使いやすさにも配慮されています。
ウッドブラインド|スタンダード
スタンダード (ラダーコード仕様) |
98,120円 (税込) ※幅1,800×高さ1,800mm |
※価格は2025年9月時点
「スタンダード」は、天然木の美しさを活かした定番シリーズ。
全15色の豊富なカラー展開で、床や家具とのコーディネートがしやすいのが魅力です。
スラットは光沢を抑えたマット仕上げで落ち着いた質感。シンプルながら上質感があり、リビングや寝室を上品に演出します。
操作方法やラダー仕様、オプションも幅広く選べるため、使いやすさとデザイン性を両立したい方にぴったりです。
ウッドブラインド|アース
アース (ラダーコード仕様) |
104,280円 (税込) ※幅1,800×高さ1,800mm |
※価格は2025年9月時点
「アース」は、加工を極力抑えたスラットで、天然木の表情や木目をそのまま楽しめるシリーズ。
無垢材家具のような質感で、部屋に落ち着きと高級感をプラスします。
ブラウン系からグレイッシュトーンまで全4色を展開し、インテリアや床材に合わせて選びやすいのも魅力。
自然素材の風合いにこだわる方や、ナチュラルテイストの部屋づくりが好きな方にフィットするウッドブラインドです。
バーチカルブラインド|コルト
コルト | 46,860円 ※ウォッシャブル生地の場合 ※幅1,800×高さ1,800mm |
※価格は2025年9月時点
「コルト」は、豊富なカラーバリエーションと使いやすさを追求したロングセラーシリーズ。
定番のホワイトやベージュから、アクセントになるブルーやグリーンまで幅広く揃い、空間に合わせたコーディネートが可能です。
スラット幅は80mm・100mmの2種類から選べ、部屋の印象や窓サイズに合わせやすいのも魅力。
さらに安い価格帯で、初めてバーチカルブラインドを設置する方にも選びやすいシリーズです。
バーチカルブラインド|ルノプレーン
ルノプレーン | 53,130円(税込) ※幅1,800×高さ1,800mm |
※価格は2025年9月時点
「ルノプレーン」は、さらりとした無地調の生地で、部屋全体にすっきりとした印象を与えるバーチカルブラインドです。
ホワイトやベージュなどベースカラーが中心で、どんなインテリアにもなじみやすいのが特徴。
光をやわらかく通すので、明るさを確保しながら視線をやさしくカットできます。
スラットは取り外して家庭で洗濯でき、常に清潔を保てるのも嬉しいポイント。
シンプルに仕上げたいリビングやダイニングにおすすめの一台です。
バーチカルブラインド|ルノファブ遮光
ルノファブ遮光 | 69,410円 ※幅1,800×高さ1,800mm |
「ルノファブ遮光」は、しっかり光を遮る遮光生地を使用したバーチカルブラインドです。
裏面の色にもこだわったデザインで、外から見ても美しく、マンションや戸建ての外観を損ねません。
カラーはグレイッシュなニュアンスカラーが中心で、落ち着いたトーンのインテリアと高相性を発揮。
遮光等級は1~2級を選べるため、リビングの日差し対策から寝室の安眠環境づくりまで幅広く対応します。
関連リンク:縦型ブラインド(バーチカルブラインド)のおすすめ11選!種類や選び方も解説 商品のこと
ブラインドのことなら、トーソー
オンラインで安いブラインドが手軽に買えるようになった一方で、品質や保証、耐久性に不安を感じる方も少なくありません。
色や生地の選択肢が限られていると、理想の部屋づくりが難しいこともあります。
国内メーカーのトーソーなら、安心の品質基準と豊富なカラー展開、サイズオーダー可能で、用途やインテリアに合わせて選べます。
今回ご紹介したベネアルやコルトシリーズも、価格とデザイン、機能性のバランスに優れたおすすめモデルです。
ぜひブラインド選びの参考にしてください。
まとめ
安くても満足度の高いブラインドは、選び方次第で長く快適に使えます。
季節や部屋に合わせた素材選び、賃貸向けの取付方法、耐久性や保証期間の確認が失敗を防ぐポイントです。
今回ご紹介したアルミ・ウッド・バーチカルブラインドは、いずれもトーソーの人気シリーズから厳選したおすすめモデル。
価格を抑えながらもおしゃれなデザインと機能性を兼ね備えています。
お手頃なブラインドなら模様替えも気軽。
季節や気分に合わせて、自分らしい空間づくりを楽しみましょう。
Madoかけ 編集部
「Madoかけ」はカーテンレール・ブラインドメーカーのトーソーが運営するメディアです。
窓まわり製品を中心にインテリアに関する情報を発信します。


PRODUCTS 製品情報
- ドア・シェード・外付けロール
- ローマンシェード
- 外付けロールスクリーン
- アコーデオンドア
- ビニールカーテン
(ネットカーテン)