ブルックリンスタイルとは?インテリアの実例やポイントをご紹介!
ブルックリンスタイルとは何か?
ブルックリンスタイルは、ニューヨークのブルックリン地区発祥のインテリアスタイルです。その特徴として、レンガやコンクリート打ちっぱなしの壁、むき出しになった木材や金属、開放的な間取りなどが挙げられ、家具には古さが感じられるヴィンテージを用います。
この特徴の背景には、アメリカの時代の流れが関係しています。ブルックリンはかつて工業地帯として栄え、多くの工場や倉庫が立ち並んでいました。しかし、1990年代に廃工場や空き倉庫が増加し、ブルックリンの治安は悪化。その後、同じニューヨーク州にあるマンハッタンの家賃が高騰したことをきっかけに、1990年代後半にはその流れが一転します。
若者や若手のアーティストたちが、閉鎖された工場や倉庫をリノベーションして移り住むようになり、ブルックリンは個性的でクリエイティブあふれる自由な街に生まれ変わりました。
新しいものを一からつくるのではなく、元からあるものをいかすこのブルックリンスタイルは、インテリア業界でも注目され人気を得ています。
ブルックリンスタイルと相性の良いインテリアは?
ブルックリンスタイルは「工場」「ヴィンテージ」「カジュアル」「レンガ」といったキーワードが特徴のスタイル。このキーワードから得られるイメージやブルックリンの街並みから、ヴィンテージあふれる開放的なカフェ風や、古さのなかにも新しさがあるインダストリアルな雰囲気が感じられるインテリアがぴったりです。
例えば、レンガの壁面があるLDKを広く見せる間取りや、ブラックのアイアンアイテムを配置し、コンクリートの打ちっぱなしで壁・天井を仕上げるなど、重厚感とカジュアルをバランスよく組み合わせることで、よりブルックリンスタイルらしい空間がつくれます。
ブルックリンスタイルに欠かせない要素
ブルックリンスタイルに欠かせない要素を空間にちりばめると、まとまりのある空間へと仕上がります。
取り入れやすい要素から始めてみましょう。
落ち着きのあるダークカラー
工場や倉庫といった無機質な空間を再現するには、ダークカラーでまとめることがポイントです。ダークカラーはブラック・ブラウン・グレーがおすすめ。お部屋の70%をしめるベースをダークなスモーキーカラーの色調で配色し、メインやアクセントカラーにも落ち着きのあるカラーを取り入れましょう。
観葉植物を置くと、重厚感のなかにもリラックスできる雰囲気が生まれ、親しみやすい空間ができあがります。
マットな質感のアイアン
工場や倉庫のような無骨感を手軽にインテリアへ取り入れるには、ブラックアイアンアイテムがおすすめです。光沢のあるアイアンよりもマットな質感のほうが、あるものを再利用することを大切にしてきたブルックリンスタイルをより忠実に再現できるでしょう。
ブラックアイアンは、カーテンレールや天井へ取り付けるハンギングバーなど、簡単に設置できるものから、照明器具・ハンガースタンドなどさまざまなアイテムがあります。大がかりなものでは、ブラックアイアンのスケルトン階段がおすすめです。
ヴィンテージ感あふれるレンガ・コンクリート
ブルックリンの街並みはレンガ調の建物が多く、ブルックリンスタイルを実現するには積極的に取り入れていきたい要素。コンクリート打ちっぱなしの壁や天井も、ブルックリンスタイルを再現するうえでポイントとなります。
レンガやコンクリートを使用する際は、欠けていたり色にムラがあったりするものを選ぶと、ブルックリンスタイルとの相性が抜群です。
開放的な空間の間取り
ブルックリンスタイルは広い工場をリノベーションしたことから、高い天井や仕切りのない開放的な空間で生まれたスタイルです。リノベーションやこれから新築の予定がある場合は、吹き抜けや広めのLDKを採用して、空間に開放感をもたせることを検討してみてはいかがでしょうか。
しかし、開放的な空間は光熱費のコスト上昇や、ワークスペース・子どものプレイルームが確保しづらいデメリットがあります。
その解決策には、ロールスクリーンの天井付けがおすすめです。
間仕切りにより空間が仕切れるので、省エネ効果やスペースの確保が簡単に実現します。汎用性が高いアイテムなので、ぜひ活用していきましょう。
無骨さが感じられる装飾
一度は閉鎖した工場や倉庫をリノベーションしていることからも、ブルックリンスタイルではあえて無骨さを前面に出していきたいもの。ダクトや配線をむきだしのままにしておけば、その雰囲気にぐっと近づきます。
ただしリノベーションでは、すでにコンクリートのなかに埋め込まれている箇所は変更できないので注意しましょう。
ヴィンテージ調のフローリング
フローリングはお部屋の雰囲気を決める大切な要素です。フローリングの床材には、あたたかみが出る木目調を使用しましょう。
とくに濃淡がある木目や、オーク、ブラックチェリーといった赤みがかった深みのある材質がよくマッチします。床材をV字になるよう張っていく「ヘリボーン」張りにするなど、パターンを工夫するとカジュアルな雰囲気のブルックリンスタイルに仕上がります。
ブルックリンスタイルのためのインテリア選びのポイント
ブルックリンスタイルを取り入れるには、どのようなインテリアを選べばよいのでしょうか。
具体的なインテリア選びのポイントを押さえて、理想的なブルックリンスタイルを実現しましょう。
時代を感じさせるヴィンテージ家具
工業的な要素を含むブルックリンスタイルですが、もともとは閉鎖した工場や倉庫をリノベーションしたことに起因しています。そのため、ヴィンテージの味わい深さを取り入れることも大切なポイントです。
ヴィンテージ家具には、アイアンの脚の古木を使用したテーブルや、経年変化が楽しめるレザーソファがメイン家具として取り入れやすいでしょう。小物では、ラタンのざっくりとした収納バスケットや古さのある木箱を使うと、実用性とおしゃれなブルックリンスタイルを両立できます。
工業的なインダストリアル家具
ブルックリンスタイルにはインダストリアル家具が欠かせません。工業的な雰囲気を感じさせるインテリアや家具は、アイアン、木材、電球などがおすすめです。
例えば、手軽に取り入れられるアイテムは「照明」です。ペンダントライトを大きな電球のものにしたり、テーブルランプをくすみがかったアイアン製のものにしたりするだけで、まとまりのある空間になります。
グリーンが映える観葉植物
ブルックリンスタイルの基本がダークカラーでも、ただ重々しくなりすぎると違うスタイルになってしまうため注意が必要です。若手のアーティストや若者たちが生み出したスタイルはカジュアルで親しみやすく、気取らないテイストがあります。
観葉植物は無機質でダークな雰囲気のなかに、カラーバリエーションを生みだします。ブルックリンスタイルには、以下の観葉植物がおすすめです。
- ユッカ
- エバーフレッシュ
- モンステラ
3種類とも育てやすさが魅力の観葉植物。なにか足りないと感じたときは、大きめの観葉植物を置いてみましょう。
気取らない絵画
どのようなスタイルにも絵画を取り入れると、そこに個性が生まれ、空間をさらに味わい深くします。ブルックリンスタイルは、新進気鋭のアーティストがつくりあげたスタイルであるため、アート作品は積極的に取り入れていきたいアイテムです。
絵画やポスターには、カジュアルで気取らない「アート」テイストのデザインがぴったりです。セピア色や古さを感じさせる作品もブルックリンスタイルによくなじみ、アクセントになります。
ブルックリンスタイルを作る方法
インテリアや家具の選び方でブルックリンスタイルにすることは可能ですが、本格的に再現するなら、壁紙、床材などの大がかりなリノベーションやDIYが必要です。
ここではそれぞれのメリット、デメリット、費用の目安を解説します。
①リノベーションをする
リノベーションとはもとからある建物やお部屋を改装し、内装、設備などを一新させることを指します。リノベーションは改装ともいわれ、ライフスタイルに合わせたレイアウト変更や、防音・断熱性能などの設備性能を向上させます。
ブルックリンスタイルのリノベーションでは、主に天井・壁・床材の改装やレイアウト変更が必要になるでしょう。
メリットは?
リノベーションを行うとレイアウトを自由に変更できるため、ブルックリンスタイルの特徴である「開放的な間取り」が実現します。壁を崩して広々とした空間をつくり、さらにダクトや配線を露出させると、よりブルックリンスタイルに近づきます。
今後ブルックリンスタイルから変更する予定がない方や、本格的にブルックリンスタイルを実現したい方にむいている方法です。
デメリットは?
お部屋を広くするのは開放的なブルックリンスタイルに適していますが、リノベーションにはデメリットも存在します。
主なデメリットは大がかりな工事となるため、費用や工数がかかることです。業者との打ち合わせも必要なので、事前に工期の目安を確認しましょう。また、家の構造を支える柱や壁は取り壊せないため、それらを考慮したレイアウトにする必要があります。
費用目安
リノベーション費用は業者や内容によっても大きく異なるため、見積もりの作成が大切です。以下にリノベーション費用の目安をご紹介します。
壁にレンガを貼る | 1万~2万5千円程度/1㎡ |
---|---|
レンガ調の壁紙を貼る | 4万円程度~/6畳4面貼り |
床を無垢材に張り替える | 15万円程度~/6畳
(ただし元がフローリングの場合) |
ドアの交換 | 9~30万円程度 |
予算オーバーする場合は全てを業者に依頼せず、DIYできる部分は自分で行うことを検討しましょう。
②DIYをする
最近よく耳にする「DIY(do it yourself)」とは、業者に改修やリノベーションを依頼せず、自分で家具をつくったり修繕したりすることをいいます。
SNSでもDIY関連のアカウントが増えているので、興味のある方はチェックしてみてください。
メリットは?
DIYの大きなメリットは、リノベーションに比べてコストを大幅に抑えられる点にあります。DIYは材料の調達から施工まで自分で行うため、人件費や材料費を節約しつつ、ブルックリンスタイルが実現できます。
壁紙や床材の変更、古材を使用した家具製作など、自分の好みに合わせて部分的にブルックリンスタイルに変えられることも魅力のひとつ。そのためほかのスタイルに変更しやすく、手軽に始められる方法です。
賃貸物件にブルックリンスタイルを取り入れたいときには、壁紙の変更からスタートしてみましょう。その際は退去時を考慮し、はがせるタイプの壁紙を選ぶことが大切です。床材も置くだけで変えられるタイプが販売されており、賃貸物件であっても気軽にブルックリンスタイルが楽しめます。
デメリットは?
DIYは、リノベーションほど自由にブルックリンスタイルへ変更できない点がデメリットといえます。技術面での制約もあり、本格的なブルックリンスタイルの空間づくりにリノベーションは欠かせません。
現在の間取りで、制約があるなかでの作業となります。しかし、壁紙や床材、窓まわりアイテムをブルックリンスタイルへ近づけるだけで空間の印象は大きく変わるため、まずはDIYでチャレンジしてみるのもおすすめです。
ブルックリンスタイルのインテリア実例
ここからは、空間全体でブルックリンスタイルを演出しているインテリアの実例をご紹介します。
レンガの壁が空間を彩るブルックリンスタイル
キッチンとリビングを一体化させ、開放的な空間を実現しています。壁にはブルックリンスタイルの特徴であるレンガを使用し、一部にヴィンテージ調の家具を取り入れており、インダストリアルな雰囲気と古めかしさがバランスよく配置されている空間です。
現代要素も取り入れた開放的なブルックリンスタイル
本格的なレンガの壁を使用した、開放的な空間が特徴のブルックリンスタイル。経年が感じられるレンガの質感と色合いが、ブルックリンスタイルへとより近づけています。絵画やヴィンテージ家具、ブラックアイアンなどの小物使いにもその要素が感じられ、完成度の高い本格的なブルックリンスタイルに仕上がっています。
アクセントカラーが映えるレトロなブルックリンスタイル
高級感あふれる照明や小物は、ブルックリンスタイルとはかけ離れているようですが、ダークグリーンをアクセントにしたキッチンと、床材のヘリンボーンにより、親しみのあるカフェ風ブルックリンスタイルが完成します。空間自体をアートのように飾ると、オリジナル感あふれるスタイルを演出しています。
ダークカラーで統一したブルックリンスタイル
グレートーンのダークカラーを重視したブルックリンスタイル。色むらのあるコンクリートの壁が、部屋全体をインダストリアルな雰囲気で包み込んでいます。ヴィンテージ家具ではなく、モダンな照明を取り入れることで、アーティスティックな雰囲気に仕上がっています。
ブルックリンスタイルについてよくある質問
ブルックリンスタイルについて、よくある質問を2つご紹介します。疑問点は書き留めておき、回答をつけていけばブルックリンスタイル実現への迷いも少なくなるでしょう。
ブルックリンスタイルに合う家具とは?
ブラックアイアンのテーブルや古材を使用した椅子などは、インダストリアルでヴィンテージ感のあるブルックリンスタイルによく合います。ほかにも、スチール製のラック、レザーソファなども定番アイテム。無骨な素材感と経年変化で生まれる風合いが、空間に奥行きをもたらします。
ブルックリンスタイルとインダストリアルスタイルの違いとは?
インダストリアルスタイルは工場や倉庫をイメージさせるスタイルであり、無機質でクールな印象が特徴です。一方ブルックリンスタイルは、インダストリアルスタイルに加え「ヴィンテージ家具」「観葉植物」「アート」などを取り入れた、より人間味のある温かみが感じられます。
インテリアを選ぶならトーソー
ブルックリンスタイルを手軽に実現するには、窓まわりアイテムにも注目してみてください。トーソーでは、ブラックアイアンを使用したカーテンレールや、ダークトーンのウッドブラインド、メタル調のブラインドなど、おしゃれでクオリティの高い窓まわりアイテムを多数そろえています。
トーソーが展開するハンギングバーは、ブルックリンスタイルに欠かせない無骨な質感を演出するとともに実用性もあり、生活においても利便性を上げられます。実現したいブルックリンスタイルが決まったら、トーソーの窓まわりアイテムで窓辺のコーディネートを考えていきましょう。
トーソー株式会社|カーテンレール・ブラインド 窓周り製品の総合メーカー
まとめ
ブルックリンスタイルは工場や倉庫といったインダストリアルな雰囲気と、カジュアルで親しみのあるヴィンテージがバランスよくミックスされたスタイルです。古さと新しさを上手に取り入れ、モダンなブルックリンスタイルを実現させましょう。
ブルックリンスタイルに欠かせない窓まわりアイテムが充実しているトーソーなら、窓まわりのトータルコーディネートも思いのままです。まずは身近な窓辺から、ブルックリンスタイルに近づけてみてはいかがでしょうか。
Madoかけ 編集部
「Madoかけ」はカーテンレール・ブラインドメーカーのトーソーが運営するメディアです。
窓まわり製品を中心にインテリアに関する情報を発信します。
RANKING ランキング
PRODUCTS 製品情報
- ドア・シェード・外付けロール
- ローマンシェード
- 外付けロールスクリーン
- アコーデオンドア
- ビニールカーテン
(ネットカーテン)